会場MAP
フロアマップおよび当日の見どころを紹介いたします。
以下のMAPの見どころ01~06をクリックすると、各コーナーの詳細がご確認いただけます。
3F
見どころ
01
見どころ
02
見どころ
03
見どころ
04
見どころ
05
2F
見どころ
02
見どころ
04
見どころ
06
3階
金属・機械関連、紙・印刷関連、生活・サービス関連
2階
建設・住宅関連、ゴム・プラスチック関連、IT関連、その他業種、食品関連、支援機関
POINT
充実の商談スペース!「マッチング広場!」
写真は、前回(OSAKAビジネスフェア2024)実施時のものです。
各出展者と1コマ30分でゆったりと商談できるブースを各フロアにご用意しております。
本ページ下部の「出展者検索・商談予約」ボタンを押していただくと、「OSAKAビジネスフェア2025 商談予約ページ」画面に移りますので、そちらから商談予約してください。
出展者検索・商談予約はこちら
※商談予約には、事前来場登録が必要です。
見どころ02
「我が社のイチオシ!」コーナー
写真は、前回(OSAKAビジネスフェア2024)実施時のものです。
例年、出展者・来場者ともに高評価いただいているコンテンツを今年も実施します!
各フロアの入口付近に出展者のイチオシ商品・製品等が一目でわかる「我が社のイチオシ!」コーナーを設置します。気になる"イチオシ"を見つけて、ぜひ各出展者ブースへ足をお運びください。
見どころ03
特別講演
事前予約優先
各回定員300名
当日席もご用意いたしますが、席には限りがございます。聴講をご希望の方は事前予約の上ご来場ください。
3階の「特別講演会場」では、特別講演を以下のとおり実施します。
株式会社良品計画 顧問
金井 政明
氏
午前の部 11:00〜12:00
感じ良い暮らしと社会に向けて、
良品計画が挑戦する公益人本経営
株式会社今治.夢スポーツ 代表取締役会長
岡田 武史
氏
午後の部 13:00〜14:00
人手不足時代を生き抜く戦略
〜個の力を最大化させ、未来を切り拓く組織づくり〜
特別講演予約
※特別講演予約には、事前来場登録が必要です。
見どころ04
アンケート回答時のノベルティ配布
フェア当日、簡単な来場者アンケートにお答えいただくと、素敵なノベルティをプレゼントいたします。
見どころ05
マッチングティータイムの実施
出展者間の交流、また出展者と来場者の交流を目的として、3階特別講演会場にてドリンクを飲みながら気軽にお話しいただけるスペースを設置します。
午後の部の特別講演が終了し、会場準備が整い次第、みなさまの憩いの場として会期終了までご利用いただけます。ご休憩の際にもぜひご利用ください。
※おひとりでもご利用いただけます。
見どころ06
中小機構による動画講座
日々の業務に役立つ有益な情報をご提供します!
内容は、独立行政法人 中小企業基盤整備機構 が運営する動画講座の放映を行います。
2階ロビーにて終日放映していますので、ぜひお立ち寄りください!
放映する動画講座一覧
1.
損益分岐点分析の活用法
損益分岐点と限界利益
損益分岐点の計算方法
2.
効果的な割引・プロモーション講座
割引・ブロモーションの実施テクニック
割引・ブロモーションの事前準備
3.
伝わりやすいキャッチコピーづくり講座
事例に学ぶ、売れるキャッチコピー
伝わるキャッチコピーのコツ・テクニック
売れるキャッチコピーのつくり方
4.
提案販売講座 ~お客様の心を掴む接客スキルの磨き方~
【お客様のニーズとは何か?】
【ニーズの掘り起こしのポイント】
5.
ブランディング基礎講座
マーケティングとブランディング
6.
商品開発基礎講座
製品戦略と製品開発
7.
著名経営者の言葉に学ぶ
松下幸之助氏
「聞いているかな消費者の声」
「できているかな非常時の心構え」
「得られていますかみんなの協力」
安藤百福氏
「そうなんだ発明の瞬間」
「難しいね撤退の決断」
「やっぱり大事、現場の感覚」
※各動画の所要時間は約3分〜15分以内となっています。